-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2009-08-08 Sat 09:31
とある夏の日のこと・・・
○時開店の雀荘に○時に行きました。 あれっ、鍵がかかってる??? 時計の誤差で○時ぴったりに鍵あけるのかなぁとか思ってたら ちょっとしても開く気配がない・・・ 1分後に店の人到着~ でも鍵持ってないんだって(゚▽゚)(。_。)(゚▽゚)(。_。) その数分後に鍵持ってる人到着 そして鍵をあける そして準備、、、あれこれあって卓たったのが20分くらいだったかな? 空調効いてないから暑いってのもあったけど それ以上に日本の夏は湿度が高い、、、んでもって空調してない=換気してない そのせいで牌がべたつく ある程度時間が経ったら湿気がとれて牌がべたつくってことが なくなったけど、それってどうなの???って感じでしたね(笑) ○時開店なんだから、○時前にきてその辺のことはしてないとまずいんじゃないのって 思いましたね(別に掃除や洗牌しとけってことじゃなくね) 別に○時に卓たたなくてもOKだとは思うけど、客を外で待たせるってのは どうなんかと・・・ 客商売の常識(だと自分は思う)が雀荘には通じないってお話でした スポンサーサイト
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| サカつく徒然日記 |
|